Kitchen Garden (家庭菜園)
初老夫婦でもできた無農薬野菜づくり
  • プロフィール
  • お問合せ
  • instagram
  • プライバシーポリシー
  • 目次
プロフィール
プロフィール
野菜作り
野菜作り
野菜作り(アーカイブ)
野菜作り(アーカイブ)
雑記
雑記

ビーツ栽培

野菜作り(Main)
2025.06.26

ビーツ芽出し(セルトレイ)

この投稿をInstagramで見る

クワじいじ@初めての無農薬家庭菜園(@kuwa.gg)がシェアした投稿

野菜作り(Main)
クワじいじ

関連記事

野菜作り(Main)

はじめての家庭菜園

農機具の準備家庭菜園をするのは全く初めてだったためどのような器具がいるのか、本やwebで調べてみました。そして、次のものを購入しました。クワ、スコップ、手袋、ゴム長くつ、バケツ、延長ホース、ハサミ類、etc...当面は土づくりが主な作業にな...
野菜作り(Main)

キャベツ、最後の1個を収穫しました

2023/8/5 最後に残ったキャベツ1個収穫しました。少し小ぶりだったのでもう少し待とうと思っていたのですが、よく見ると虫に食われていたので慌てて収穫しました。中は虫食いもなく美味しそうです。これでキャベツ7個はすべて無事に収穫することが...
野菜作り(Main)

トウモロコシが順調です

2023/7/31 初めて挑戦したトウモロコシが順調です。クマの好物と聞いていたので昨年は栽培をあきらめていたのですが、今年はあえて挑戦してみました。8本は6/2に植えつけ、残り40本は知り合いの農家さんから苗を頂いたので7月に入ってから追...
野菜作り(Main)

カボチャを収穫しました

2023/8/2 ミニカボチャが5個ほど育っていたので、その中の一番成長のいいものを1個収穫しました。普通のサイズのカボチャも育てていますが、今一つ成長が芳しくないです。1個だけそこそこ育っているので時期をみて収穫する予定です。ちなみに昨年...
野菜作り(Main)

白ナス収穫しました

初めて植えた白ナス(とろーり旨ナス)が無事に生育し収穫できました。外観美しく、2つ収穫出来て良かったです。当初生育が遅く心配していましたが、立派に育って一安心。早速炒めて食べました。味はナスの味です。しっかりした味でおいしかったです。メーク...
野菜作り(Main)

ハクサイ ダイコンハムシの被害

2023/10/7 残ったハクサイ苗12株のトンネル掛けを6週間ぶりに外してみました。想定していたコオロギ対策は功を奏したようです。ところが、ダイコンハムシの被害にあってしまいました。無残にもハクサイの葉が穴だらけ。せっかく育てていたのに非...
DIY 漆喰塗り 挑戦しました❣ 
7/2収穫 タマネギ保存、ミニトマト病気?
ホーム
野菜作り
野菜作り(Main)

プロフィール

クワじいじ
クワじいじ
クワじいじ

はじめまして! "クワじいじ"と申します。
定年を迎えた初老夫婦が家庭菜園に挑戦してみました。全くの素人でしたが、’"無農薬"での野菜作りに試行錯誤を重ね取り組んでみました。どのような野菜ができたでしょうか?このブログでは成功例、失敗例を実体験をもとに紹介したいと思います。

クワじいじをフォローする

人気記事ランキング

ハクサイ 無農薬でのコオロギ対策
2023.09.222024.03.30
ハクサイ ダイコンハムシの被害
2023.10.122024.03.30
7/2収穫 タマネギ保存、ミニトマト病気?
2025.07.05

最近の投稿

  • 7/2収穫 タマネギ保存、ミニトマト病気?
  • ビーツ栽培
  • DIY 漆喰塗り 挑戦しました❣ 
  • DIY キッチン壁リフォーム (漆喰塗り + キッチンタイル)
  • 枝豆 ネキリムシ被害と対策

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月

カテゴリー

  • 野菜作り(Main)
  • 野菜作り(アーカイブ)
  • 雑記
Kitchen Garden (家庭菜園)
© 2023 Kitchen Garden (家庭菜園).