野菜作り

野菜作り(Main)

7/2収穫 タマネギ保存、ミニトマト病気?

7/2収穫‼️トマト、オクラ、ズッキーニダンシャク、デストロイヤー、キタアカリタマネギ乾燥したので茎を切って保存準備しました♪ミニトマト1株、下葉が黄変し「危険シグナル」出してます😱→水を十分与えぼかし肥料を追肥し、下葉をカットしました♪回...
野菜作り(Main)

ビーツ栽培

ビーツ芽出し(セルトレイ) この投稿をInstagramで見る クワじいじ@初めての無農薬家庭菜園(@kuwa.gg)がシェアした投稿
野菜作り(Main)

枝豆 ネキリムシ被害と対策

枝豆播種後の苗の状況とネキリムシ被害と対策枝豆を栽培する際のネキリムシ被害の状況と対策についてインスタグラムに投稿しました。(以下参照ください) この投稿をInstagramで見る クワじいじ@初めての無農薬家庭菜園(@kuwa.gg)がシ...
野菜作り(アーカイブ)

夏野菜(キュウリ、ナス、ミニトマト)定植

4/17 去年より1月半以上早く夏野菜の定植をしました。今年は雪解けが1月ほど早かったため、また、7月に移動予定のため、それに間に合わせるための苦肉の対応でした。寒さ、風対策のため「あんどん}をしました。早いので心配ですが、無事に育つことを...
野菜作り(アーカイブ)

ジャガイモ、エダマメ植付け

2024/4/11 ジャガイモを植えつけました。暖かい日が続いているので昨年より3週間早く植えました。地温が低いのでマルチを張って対策しました。順調に発芽することを願っています!2024/4/13 茶エダマメの種を植えました。昨年より1月ほ...
野菜作り(アーカイブ)

ハクサイ菜

2024/4/10 今朝は-2℃近くまで冷え込みました。そんな中で「ハクサイ菜」が元気に育ってます。「キャベツ菜」も徐々に育ってます。寒いのに野菜のパワーを感じます❣【広告】 全国70農園展開中!【シェア畑】
野菜作り(アーカイブ)

雪下からの復活(キャベツ、ハクサイ)‼

2024/4/1 雪下で生育中のキャベツ、ハクサイが復活しました。例年2~3m積雪があります。この時期でも1m積雪ありますが、今年は例年になるく雪で、この時期雪がありません。キャベツは雪下から復活しました。ハクサイはハクサイ菜に生育中です。...
野菜作り(アーカイブ)

雪下キャベツ7個収穫しました❣❣

2024/1/6 雪下キャベツ 7個収穫しました‼外葉を取り除くと小さくなってしまいました。でも、身がしまっていて甘くておいしい😋昨年7月下旬に種をまいてから収穫まで6か月以上かけての力作です❣残りのキャベツ株はまたトンネル掛けしました。明...
野菜作り(アーカイブ)

畑の冬支度-降雪対策

2023/12/16 3週間前に積もった雪が暖冬で溶け切り、安心していたのですが、明日から寒波が予想され、そろそろ雪下での栽培を考えています。キャベツ、ハクサイともに収穫にはまだ小さく、雪下でどうなるか、期待と不安が交錯する中での決断です。...
野菜作り(アーカイブ)

畑の冬支度

2023/11/25 昨夜から雪が降り続き初雪で30cm越えの積雪です。昨日の畑と今朝の畑の状態を写真撮影しました。大違いです。明日からまた気温が上がりますが、いきなり来た雪景色に冬支度の状況を記しました。ダイコン干し太めのダイコン5本を干...