野菜作り(アーカイブ) タマネギ、サツマイモの植付け 苗の入手タマネギ、サツマイモの苗についてもメルカリで購入しました。探すのに手間がかかるので手っ取り早い方法をとりました。畝立て、マルチ張り畑をクワで耕し、発酵鶏ふんを混ぜ込み畝を立てました。サツマイモは過リン酸石灰をホームセンターで購入し畝... 2023.07.11 野菜作り(アーカイブ)
野菜作り(アーカイブ) 何を植えるか?おおまかな計画 近所の人に聞いたところ、とりあえずジャガイモは簡単だからという話だったので、まずはジャガイモを栽培することにしました。場所は一番北西の目立たない場所です。ところが、5月初旬になってからの苗の入手だったので近くのホームセンターにも苗がなく入手... 2023.07.11 野菜作り(アーカイブ)
野菜作り(アーカイブ) 耕作・整地 いよいよ耕作です。雪深い寒冷地のため雪解けの5月下旬ころから耕作に取り掛かることにしました。100㎡の土地のどこから手を付けたらいいか、戸惑いました。以前の借主がどのように野菜栽培をしていたのか情報がなく、どのような肥料を使用していたのかも... 2023.07.10 野菜作り(アーカイブ)
野菜作り(アーカイブ) 講習会参加 2022年5月初めに地域主催の「野菜作り講習会」が開催され参加してきました。2時間ほどの講習でしたが、ドキドキしながら聞いていました。初心者なのでわからないことだらけでした。メモしたことを簡単に記します。野菜の原産地 80カ所は地中海 P... 2023.07.09 野菜作り(アーカイブ)
野菜作り(Main) はじめての家庭菜園 農機具の準備家庭菜園をするのは全く初めてだったためどのような器具がいるのか、本やwebで調べてみました。そして、次のものを購入しました。クワ、スコップ、手袋、ゴム長くつ、バケツ、延長ホース、ハサミ類、etc...当面は土づくりが主な作業にな... 2023.07.08 野菜作り(Main)